ルアーでアジを釣るアジングをマスターすれば釣りが100倍楽しくなる。

皆さんは港の防波堤などで、アジ釣りを楽しまれたことはありますか?

誰でも手軽にできるアジングは、ルアー釣り初心者でも挑戦しやすい釣りものとして人気がありますよね。

そこで今回はアジングの基礎知識や、ロッド・リール・ライン・ワームの選び方、おすすめの釣り場などについて、まとめてご紹介します。

初心者の方でも分かりやすく、アジングを解説します!

 

その他人気記事はこちら

青物ルアーおすすめ4選|ショアジギで“最強”と名高いメタルジグを超厳選!
ほぼステラは本当なのか?21ツインパワーを使ってみた感想

 

スポンサーリンク

【基礎知識】アジングとは

アジングとはルアーを使ってアジを釣ることをいいます。

カゴサビキにアミエビを入れて釣ったことがある方は多いと思います。

最近ではワームを使ってアジを釣る方が多くなっています。

 

 

アジングはなぜ人気なのか?

アジングの人気の理由はいくつかあります。

まず、なんといってもアジングは準備が手軽です。

アジングはロッド、リール、ハリ、ワームがあればすぐに始めることができ、他の釣りよりもタックルの費用を安く抑えることができます。

そのため初心者アングラーが始めやすい釣りとして知られています。

また非常に繊細な釣りなため潮の流れやストラクチャーを理解して釣ることで釣果に大きな差が出てきます。

そのためいろいろな釣りをした方がアジにたどり着くことも多いです。

また、準備が手軽なだけでなく、比較的簡単に釣果が上げられるのも幅広い層のアングラーに親しまれる理由のひとつです。

もちろん、釣りのターゲットとなるアジがおいしいのも魅力です。

おすすめのポイントは?

アジは潮通しのよい水深の深い堤防付近が狙い目になります。

足場が高くはなりますが、水深のあるところの方が魚がいる可能性は高いです。

なぜなら、アジは縦に薄くて平べったい形をしているので、体型的に水圧のかかる深場へ潜るのも、浮上するのも得意だからです。

警戒感が出たときは底べったりまで沈むので、底まで沈むルアー・ジグヘッド+ワームで対処しましょう。

海水浴ができそうな砂浜だと、他の魚に襲われるためか、あまりアジの姿を見かけません。

 

アジングの時間帯は?

アジングをするのに適した時間帯は、夕方から夜にかけてです。

特に大型のアジは、潮にもよりますが、早朝4時から6時にかけて活発にルアーを追いかけている印象です。

さらに、早朝の日の出前から午前7時くらいまでもオススメです。

アジは群れで行動し、その場所や季節独特の動きを見せますので、よく観察して順応していきましょう。

 

アジの習性

アジングに適した時間帯は夕方から夜と先ほど説明しました。

そのイメージでアジ=夜行性と捉えているアングラーの方が多いのですが、実はアジは昼行性の魚です。

ではなぜ暗い時間帯の方がアジングに向いているのかというと、アジには光を好む習性があり、夜に光を照らすことで狙った場所にアジを集めることができるからです。

つまり、明るい時間帯は光の差し込んでいる場所が多いため、アジのいる場所が絞れないというわけです。

(ただし、強すぎる光は避ける傾向があるので、夜釣りでの常夜灯の光の加減には気をつけましょう。)

また、水族館などで目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、アジは群れを作って回遊します。

そのため、一気にたくさんのアジを釣り上げる数釣りのチャンスがあります。

 

 

アジングに最適なロッドを解説

釣りで使用するタックルについて、実はロッド選びがとても重要なんです。

アジングでもそれは例外ではありません!

アジングで使うのにおすすめしたいロッドというのが、スピニングリールが付く専用ロッドです!

アジは一旦口に含んで吐き出しては、また口に含むという離れ技が得意な魚です。

そのため、アタリがとても繊細になります。

太くて重いロッドでは、アタリが何も伝わってこない状態になり、アジングが成立しません。

長さは7フィート前後の、穂先が細くて全体的によく曲がるウルトラライトアクションのアジング専用スピニングロッドを選ぶようにしてください。

 

アジングロッドのおすすめの記事はこちら↓

【2022年版】おすすめアジングロッド
この記事では、アジングにおすすめのアジングロッドを紹介!アジングは釣りの対象魚の中でもメジャーなアジを、ルアーで狙う釣りであり、多くの方から人気を集めています。今回はそんなアジングの中でも重要なアイテムであるアジングロッドを、選び方からおすすめ商品まで詳しく紹介。これからアジングロッドを初めて購入する方はもちろん、買い替えを検討している方にも参考になる内容となっています。

アジングにおすすめのリール

 

小型スピニングリール新基準「LT」。LT化によりこの価格帯で、なんと220g(2500番)を達成!(前モデル比-30gの軽量化)。タフデジギア。エアローター搭載。ATD搭載。ロングキャストABSスプール搭載。この価格帯とは思えない見た目の高級感*RCS ハンドルノブ(S)交換可能18FREAMS、19LEXA、18LEGALISとスプール互換性あり。

アジングにおすすめのリール記事はこちら↓

【2022年版】ライトゲームにおすすめのリール
アジングやメバリングに最適なリールをご紹介。海のライトゲームにマッチしたリールについて、詳しくご紹介しましょう。ダイワやシマノから豊富にリリースされていますので、おすすめの機種をインプレを交えて公開します。

 

おすすめワーム

 

ワームはアジング専用のストレートワームやピンテールワームやシャッドテールワームから選びましょう。

クリアーやグロー系のカラーでアジの反応をチェックしてみてください。

魚の活性や時間帯をみて、ワームをローテーションするのもいいですね!

アジングにおすすめのワーム記事はこちら↓

【2022年版】最強アジングおすすめワーム
アジングワームはアジを釣るための道具です。これからアジ釣りを始める方の中には、どんな種類があるかわからない方も多いですよね。今回はそんなアジングワームの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。人気のダイワ「月下美人」シリーズや、...

 

基本操作・釣り方

アジングのアプローチはワームを1~2グラム程度のジグヘッドにセットして、キャストを繰り返します。

仕掛けはゆっくり沈んでいきますから、そこからロッドの穂先を斜め上方に持ち上げてください。

穂先がジグヘッドの重みを感じて、少し曲がるくらいの状態で、リールをただ巻きすればOKです。

あとはアタリが発生するのをドキドキしながら待ちましょう!

 

 

アジングが上手くいかないときの対策法

アジングにチャレンジしてもなかなか釣れない・・とお困りの方も中にはいるのではないでしょうか。

その場合は、下記のポイントがきちんとできているか確認してみてください。

細いラインを使う

アジングに適したラインはフロロカーボンの1ポンドから2.5ポンドや、PEラインですと0.3号前後のものがおすすめです。

これより太いラインを使ってしまうと、アタリがわかりにくく、フォールのアクションにも影響を与えることがあります。

なるべくアジング用の極細ラインを使って、潮の流れの影響を受けやすいアジの好むアクションに近づけましょう。

ワームはローテーションして使う

魚の反応が良くないワームを使い続けても、いい釣果をもたらすことはできません。

まずはクリア、ピンク、イエローなどカラーをいくつか予備で準備して、魚の反応がない場合はチェンジしてみましょう。

魚の反応がいいカラーを見つけたら、そのカラーを投入し続けます。

そして、ワームの種類もストレートや、ピンテールワーム、シャッドテールワームなどいくつか持参します。

どうしてもあまり種類をたくさん持っていけないときは、長めのストレートワームをちぎって長さに変化をもたせるのもよいでしょう。

さらに、いつも魚の反応がいいお気に入りのワームがあれば、サイズ違いで3パターンほど持っていると便利です。

季節やエリアによっては、魚の大きさがことなりますから、その地域のベイトパターンに合わせられるようサイズ違いを持っておきましょう。

リフト&フォールのアクション確認

アジは、上からエザが落ちてくるときに反応する魚なので、フォールしているときにアタリが出やすいです。

シングルハンドで軽くキャストし、着水後はゆっくりフォールするのを待ちます。

フォール後は、ちょんちょんと軽くリフトさせて、さらにゆっくりとフォールするのを待ちます。

この基本動作を繰り替えしていれば、フォール時にアジが口を使うので焦らずリールを巻きます

風が強い場合は、フォール時にはなるべく水面にロッドの穂先を近づけます。

風がない場合はロッドを立ててフォールさせたほうがアタリが出やすいです。

このリフト&フォールの基本動作が1分で確認できる動画があるので、確認してトライしてみてくださいね。

 

あとは実践あるのみ!

今回はアジングについて紹介しました。

手軽な準備で始められるアジングは初心者でも始めやすい釣りです。

この記事を読んだらぜひ実践にチャレンジしてみてください。

きっとアジングの楽しさにやみつきになること間違いなしです!

また、この記事にはご覧いただいたようにアジングをもっと極めたいと思った時、釣果が思うように上がらない時にためになる情報もたくさん紹介されています。

何度でも記事を読み返して、ステップアップに役立ててくださいね。

 

その他人気記事はこちら

青物ルアーおすすめ4選|ショアジギで“最強”と名高いメタルジグを超厳選!
ほぼステラは本当なのか?21ツインパワーを使ってみた感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました