【2022年版】ハイエンドモデルジギングロッド特集

オフショアジギングに限らず、ロッドは安価グレードから高級品まで様々なグレードが存在します。

上級者になればなるほど使用感や使用方法に拘りより高級グレードのロッドを使用するアングラーも多いのではないでしょうか。

ここではオフショアの釣りに重きを置いているロッドメーカーの中から最高峰のオフショアジギングロッドのおすすめや安価ロッドとの違いをご紹介していきます。

その他人気記事はこちら

【2022年版】ハイエンドモデルジギングロッド特集
青物攻略!オフショアトップウォータープラグ20選

 

 

スポンサーリンク

ハイエンドモデルはこんな人におすすめ

オフショアジギングロッドに関わらず高級なハイエンドクラスのロッドになると、廉価版モデルと比較しロッドの復元力が高く、ロッドのパワーを活かしたファイトがよりし易くなります。

その為、ロッドのパワーをしっかり生かしたファイトが出来るエキスパートアングラーによりおすすめできます。

また汎用性の高さもありながら、より特定の状況を想定した設計になっている製品が多い為、エキスパートアングラーの細かな操作、アクションがやり易いロッドが多いです。

 

 

ハイエンドモデルの価格帯

オフショアジギングロッドのハイエンドクラスの価格帯としては、5万円以上の価格帯のロッドが多いです。

ハイエンドの価格帯は各ロッドメーカーによっても様々ですが、一般的に5万円以上の価格帯のロッドは、メーカー毎の最新技術や特徴が色濃く出てきますので、アングラー毎の好みが明確になり易い点も大きな特徴と言えます。

 

 

廉価版ロッドとの違い

廉価版ロッドとの違いは大きく分けて2つあり、1つはブランクスに使われるカーボングレードの違いです。

一概には言えませんが、カーボンのグレードがアップすることにより、ロッド自重が軽くなったり、曲がった際の復元力が高くなり、魚とのファイトの際もよりアングラーに有利にファイトできる様になります。

もう1つの点はハイグレードなロッドになればなるほど、用途に特化した設計になることが多い点です。

廉価版ロッドはビギナーアングラー向けの設計が多く、無難な味付けがされている場合が多々あり、この点がハイグレードロッドと廉価版ロッドとの違いと言えます。

その他ガイドの違いやリールシートの違い等があります。

 

ターゲットや釣り方で細分化

 

先程も簡単に述べましたが、ハイグレードロッドは使用用途が明確になっている場合が多く、ターゲットとなる魚はもちろん、使用するジグであったり、ドテラ流しなのか、バーチカルなのか、どんなアクションを多用するのか、水深は浅いのか深いのか、などで大幅に仕様が変わってきます。

ご自身の釣行エリアやスタイルによって最適なロッドを選択しましょう。

 

おすすめハイエンドジギングロッド

【テンリュウ】ジグザム ドラッグフォース(JDF621S-2/3)

国内ロッドメーカーであるテンリュウが販売するオフショアジギングロッドのハイエンドスピニングモデルです。

テンリュウは国内に自社釜を持つ数少ないロッドメーカーとしてクオリティの高いロッドを製造しています。

中でもこのモデルは2オンスクラスの繊細なティップと3オンスクラスのバットパワーで、ジグの初速を抑えたアクションをオートマチックに操作でき、スレた魚に有効な他、5㎏以上の青物にもテンリュウ特有の粘り強いパワーでらくらく浮かせることができます。

海や魚の状況をしっかりと判断できる上級者向きの1本と言えます。

 

【テンリュウ】ジグザム ドラッグフォース(JDF5101S-8)

 

ドテラ流し専用の非常に硬いブランクスが特徴のスピニングモデルです。

330gまでのヘビージグをハードジャークで扱うことができ、ロッドのパワーは20㎏以上の超大型回遊魚をターゲットにしています。

非常に張りが強いロッドですので、ジャークの際やファイト時はダイレクトにアングラーに負担が来る為、ある程度体力に自信のある人向けのロッドと言えます。

ディープエリアでのカンパチジギングでも使用できますので、ある程度汎用性もあります。

 

【シマノ】オシアジガー(S643)

 

国内トップ釣り具メーカーの1社であるシマノが販売するスピニングモデルのハイエンドオフショアジギングロッドです。

活性の低い魚にナチュラルで繊細なアピールをする際に有効なモデルで、スロー気味のアクションでありながらシマノ独自の技術である「スパイラルXコア」をブランクスに採用している為、脅威の粘り強さを体感できます。

PE3号程のラインまでの使用を想定している為、比較的近海での使用に最適と言えます。

スローなアクションにより、魚と喧嘩せずにファイトできるメリットもある為、魚のキャッチ率にも影響してくる優れモノです。

【シマノ】オシアジガーインフィニティ(B63-4)

 

オフショアジギングロッドシリーズのベイトジギングロッドです。

ブランクスに「ナノピッチ」を採用し、通常のロッドより高強度化されておりキハダマグロや大型青物へのジギングに最適なロッドです。

ベイトタックルはスピニングタックルと比較し、ジャークが比較的楽なので、体力に自信のない方でも簡単に扱えます。

ドテラ流しでの釣りよりは、バーチカルの釣りで効果を発揮し易く、またフォールでのアタリも取り易いので、ロングフォールを多用する方におすすめのモデルです。

 

【ダイワ】ソルティガR(J60S-3 HI)

ソルティガR J60S-3 HI ダイワ 大型便C
フィッシングマックス楽天市場店

 

国内トップ釣り具メーカーの1社であるダイワが販売するスピニングタイプのハイエンドジギングロッドです。

PE3号まで扱え、近海ジギングでドンピシャな番手と言えます。

張りのあるブランクスはドテラ流しでジグをキビキビ動かすシーンで相性が良く、速いスピードに反応するヒラマサやカンパチのジギングで効果を発揮します。

またダイワのロッドはコシがあり、非常に粘り強いロッドが多いので、バラシが少ないファイトが比較的楽に行うことが出来ます。

また大口径ガイドの為、軽めのキャストでもリーダー抜けが良くライントラブルが少ないのも特徴の一つです。

 

【ヤマガブランクス】ギャラハド(526S)

 

国内ロッドメーカのヤマガブランクスが販売するスピニングタイプのオフショアジギングロッドです。

国内に自社釜を保有する数少ないロッドメーカーで、よく曲がり、曲げて獲るを体感できる高性能なロッドで、オフショアロッドの中でもハイエンドメーカーとして知られています。

このモデルは青物全般に幅広く使用でき、PE4号クラスのラインで220gまでのジグが扱い易いです。

ロッドの持ち重り感が多少ありますが、ブランクスの復元力は非常に高いですので、ファイトが楽になります。

 

 

まとめ

オフショアジギングは非常に奥が深く、その時に自分に合ってたロッドでも1年後合ってるかどうかはわかりません。

ぜひ色々なロッドを触ってみてこの釣りを極めてください。

 

オフショアジギングにおすすめのロッドはこちら

 

【2022年】オフショアジギングにおすすめのロッド5選
タチウオなどライトなターゲットからカンパチなど幅広い魚が狙えるオフショアのジギング。細分化された各ジャンル解説のほか、本記事ではジギングの王道とも言えるブリ、ヒラマサなど青物を釣るための“近海の青物ジギングロッド”に的を絞りおすすめの1本、...

 

 

その他人気記事はこちら

【2022年版】ハイエンドモデルジギングロッド特集
青物攻略!オフショアトップウォータープラグ20選

コメント

タイトルとURLをコピーしました